マンション管理士 管理業務主任者 合格日記 Final

2020/01/10 マンション管理士 合格💮  43/50点2020/01/17 管理業務主任者 合格💮     43/50点

初めての受験で無事W合格できました。市販テキストだけを使用しての独学です。難関資格ですが、しっかり準備すれば合格可能だと思います。宅建は取得済みだったので比較的理解しやすい状況ではありました。ただ仕事しながらの受験にだったので、それなりの努力は必要でした。

  • テキストを何度も読み込む(初めは内容の理解に努めるよりも、一通り読んでみる)
  • 過去問対策をする
  • 過去問の解答(解説部分)をよく理解する
  • よく出題される条文を覚える
  • 民法、区分所有法を攻略する
  • 間違えやすい数字をしっかり暗記する

このようなことに注意して勉強していました。テキストを読んで過去問を解く。わからないことはテキストで調べて理解する。テキスト、過去問を何周かすれば必ず理解が深まると思います。理解した上でテキストを読んでみると、以前とは違った見え方になると思います。何周かした後、直前模試に挑戦してみた方がよいと思います。直前模試はできるだけ多く解いた方がよいと思います。その方が初めて見る問題に出会える確率が上がるのでおすすめします。テキストとは違う出版社の模試をおすすめします。私は同じ出版社の模試は、テキストと似た傾向の問題が出題されていると感じました。テキストに書いてあるので比較的簡単な内容の模試になっています。せっかくもしを購入してもメリットを感じませんでした。私の場合は違う出版社の模試の方が、問題の作りも慣れていないせいか難しく感じてやりがいがありました。時間があればできるだけ多くの問題に挑戦してください。

今回の受験ではテキスト購入にフリマアプリを積極的に利用しました。あまりテキスト代に費用をかけたくない人は利用してみるのもよいと思います。いくつか受験すると結構な額の支出になります。会場までの交通費などもあり、そういった費用も合わせると支出がより膨らみます。私はコスパよく合格したかったので、フリマアプリを利用しました。お金に余裕のある方。より確実に、より効率よく学びたい方。は通信講座や通学講座を利用することも選択肢の一つだと思います。費用が高くなったとしても自分への自己投資、先行投資だと思えば、納得して支払うことができると思います。また取得した資格が仕事で活かすことができなくても、学んだ知識は無駄にはならないはずです。

今回、久しぶりに資格に挑戦することで勉強しました。継続することは大変ですが、理解が深まってくると学ぶことが楽しくなります。努力した成果は合格という結果として現れるので、とてもやりがいがあります。今後も新たな目標を決めて努力していきます。

日々、少しづつ高めていきたいです‼️